京都御苑 檜垣茶寮  (京都御所)

0

    鴨川と京都御苑の桜と梅の咲き具合を確かめようとカメラをぶら下げ散策。この日は野鳥の数も多く、いつの間にか目的が野鳥撮影に変ってしまった。

     


    この日は大型の電動車椅子に乗っていたので、昼食は広さに余裕のあるバリアフリーの店を探すしかない。そこで思い浮かんだのは京都御苑中立売休憩所にあるレストラン。

     


    京都御苑 檜垣茶寮(ヒガキサリョウ)

     


    広くて開放感がある。

     

     


    休憩所にある飲食店は軽食がメインというイメージがあったものの、時代の流れであろうか観光客にウケそんなラインナップ。


    利用客も半分以上は外国人観光客。欧米人が上手に箸を使って饂飩をすする光景は、昭和世代の私にとって時代が変わったと感じるしかなかった。

     

     


    和牛肉うどん米麴糖蜜仕立て

     


    京都御苑という場所柄、雅さを強調した器。外国人観光客は喜びそう。


    味もなかなか良い。麺と出汁は関西風。しかし京都市内のうどん屋ならば、このレベルの肉うどんなら半額程度で食べることができる。店内に地元民らしき人が少ないのもそのせいだろう。
    けっしてぼったくりとは思っていない。良心的な観光地価格であろう。ましてや円安の今なら外国人観光客にとっては超サービス価格に違いない。

     


    ざるうどん

     


    同行介助者の注文。見た目が美しい。しかしこんなふうに饂飩を束ねたら麺がほぐしにくい。ましてや長くて滑りやすいこの饂飩は日本人でも苦労する。外国人観光客にはさらに食べにくかろう。フォークを使えば別だけど。

     


    店内スタッフは外国人観光客に対応できる流ちょうな英語を使っていた。接客に関してはジャパンクオリティー。
    しかし注文の時は、先にテーブルを確保して、それから注文カウンターに行かなければならない。混雑しているときはこれは少し困る。一人で来たならば、席に荷物を置いて注文カウンターに行けば置き引きにあわないか心配になる。


    ここはやはり最近増えているテーブルにQRコードを設置して、スマートフォンで注文と会計を済ませるシステムが便利に正直思う。


     

    JUGEMテーマ:京都グルメ

     

    ブログランキング参加中
    ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
    にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
    にほんブログ村

     

     

     

    関連ランキング:うどん | 今出川駅

     


     

    大力餅  (蓼倉橋)※カツ丼編

    0

      用事を済ませてからお昼ご飯にしようか、お昼ご飯を済ませたから用事を済ませようか。迷っているうちに『大力餅』の前まで来てしまった。ちょうどそのとき店のシャッターを開けていた。それならばとお店に吸い込まれる。

       


      大力餅

       

       


      この日の脳内志向はカツ丼一択だった。だからメニューも丼ものしか見なかった。

       


      カツ丼

       


      運ばれてきたカツ丼を見て、「でかい!!」と思った。大盛りを頼んだつもりはない。多分これが通常のボリュームなのだろう。
      これで¥800。ミニうどんをつけて¥1000ぽっきり。若手労働者がよくこれを注文していたのがうなずけた。


      風が強くて寒い日だったのでミニうどんを追加したけれど、ミニうどんは必要なかった。。。
      でも頑張って完食しました。

       


      木ノ葉丼

       


      こちらは同行介助者の注文。木ノ葉丼はその店その店の特徴が出る。
      今度私も木ノ葉丼を注文してみよう。


      大力餅の魅力は、その美味しさとリーズナブルなプライス。月一回ペースで食べに来ている。
      間違いなくこのブログで一番登場する店になるだろう。家から近いし。

       

       

      JUGEMテーマ:京都グルメ

       

      ブログランキング参加中
      ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
      にほんブログ村

       

       

      関連ランキング:食堂 | 元田中駅茶山・京都芸術大学駅出町柳駅

       


       

      丸亀製麺 洛北阪急スクエア店  (高野橋東詰)

      0

        銀行に寄ったついでにイズミヤ高野店で買い物を済ます。そのついでに昼飯も外で済まそうと思った。
        気分的には、うどんが食べたい気分。洛北阪急スクエアに向かった。

         


        丸亀製麺 洛北阪急スクエア店

         


        「こく旨 牡蠣ぶっかけ」の看板メニューに目がとまる。今年に入ってまだ牡蠣を食べていない。

         


        注文はこれに即決。

         


        大ぶりな牡蠣ではないが、竜田揚げ風で味がしっかりついている。
        熱い出汁にレモンを絞るというのは初めて。しかしこれが旨い。このレシピを考えた人はエラい。

         


        ちくわ天とイカ天を追加、かしわ天は同行介助者のもの。

         


        コロナの影響でスーパーマーケットのてんぷらはすべてパック詰めになった。欲しいものを欲しい分だけ取れなくなったのでスーパーマーケットでてんぷらを買うことがなくなった。だから家でてんぷらを食べることが極端に減った。


        これからは、てんぷらが食べたくなったら丸亀製麺に来ることにしよう。


         

        JUGEMテーマ:京都グルメ

         

        ブログランキング参加中
        ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
        にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
        にほんブログ村

         

         

         

        関連ランキング:うどん | 茶山・京都芸術大学駅元田中駅一乗寺駅

         


         

        力餅食堂  (川端通り松原)

        0

          毎年2月8日に上徳寺(五条富小路下ル)において世継地蔵大祭がとり行なわれる。子授けや安産祈願のお祭りであって私にはまったく関係がないけれど、境内でかす汁が振る舞われるので毎年楽しみにしている。ちょうど妊活中の知り合いがいたので、同行してもらった。

           

           


          当然のことながら、かす汁一杯で腹が満たされるわけがない。寺の近くで食事を考えたけれど、好みの店が見当たらない。
          松原通りまで行けば、下調べ済みの飲食店が何軒かあるのでそちらに向かった。

           


          力餅食堂北垣商店

           


          舞妓さんとかがよく利用するというのを聞いていたので、前から入ってみたかったうどん屋さん。


          狭いのは予想がついていたけれど、何とか車いすで入ることができた。入り口に入ってすぐに厨房、古い店特有のカビ臭さを感じたが、これぐらいは七味の香りですぐに気にならなくなる。

           


          店の目と鼻の先が京都五花街の一つ宮川町。芸妓さん舞妓さんのうちわがたくさん飾られている。古くから祇園に愛されている店だというのがわかる。

           


          テーブルの上にはメニューが無く、壁の上のメニューを見上げる。

           

           


          舞妓さんに人気のメニューがあったはずだが、それが何だか忘れてしまった。とりあえずご飯でお腹を満たしたかったので親子丼を注文する。

           


          鶏肉がたくさん入ってるのが嬉しい。

           


          同行者は鍋焼きうどんを注文した。

           

           


          観光シーズンがでもなく、平日ということもあり、常連さんが少し来ていただけ。ご年配の経営者夫婦にはこれぐらいのんびりした経営の方が細く長く続きそう。

           


          店内の目立つところにどう読んでも加山雄三としか読めないサイン色紙。

           


          祇園のお茶屋遊びのついでに寄ったのかなと思ったけれど、何かのロケの時にスタッフを引き連れて店に入って来たらしい。祇園のお店にはよくありそうなエピソードである。


          祇園松原には年に何度もやって来る。隣の『富久屋』と『力餅食堂』とはいつもどちらに入るか迷っていた。たぶんこれからも迷い続ける。


           

          JUGEMテーマ:京都グルメ

           

          ブログランキング参加中
          ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
          にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
          にほんブログ村

           

           

           

           

          関連ランキング:食堂 | 清水五条駅祇園四条駅京都河原町駅

           


           

          大力餅  (蓼倉橋)※たぬき編

          0

            朝から急な支払いがあって財布の紙幣が空になった。急いで銀行に行った。帰り道、いつものうどん屋に入る。

             


            大力餅

             

             


            メニュー

             

             


            冬になると京都人は「あんかけ料理」を好む傾向がある。底冷えの強い京都の気候に対応して、出し汁にとろみをつけて冷めにくくする京都人の食習慣である。

             


            たぬき


            細めのうどん麺、油揚げもうどんとほぼ同じ幅に刻んである。薬味は七味ではなく「おろしショウガ」。ショウガの作用で身体も温まる。
            とろみのある出し汁は、腹持ちがとても良い。他のうどんメニューより満腹感を得ることができる。安いメニューだから得した気分になる。


            京都のうどん屋の「あんかけメニュー」は他にも「のっぺい」「けいらん」などもある。
            シンプルにとろみをつけただけの出し汁におろしショウガをのせただけの「あんかけ」も私は好きだ。


             

            JUGEMテーマ:京都グルメ

             

            ブログランキング参加中
            ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
            にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
            にほんブログ村

             

             

             

             

            関連ランキング:食堂 | 元田中駅茶山・京都芸術大学駅出町柳駅

             


             

            麺道楽 大  (東福寺駅)

            0

              以前に比べれば東福寺駅周辺の飲食店は数が増えた。しかしそれは東福寺へ向かう駅から南方向であって、反対方向は数が少ない。


              この日の用事は東福寺駅から北方向。駅から北方向に車椅子で入れる店を探したところ、案外あっさりと見つかった。

               


              麺道楽 大


              東福寺駅から北に向い、泉湧寺へ向かう道との曲がり角に店がある。

               

               


              入り口にタイヤが少し引っ掛かるところがあるが、それほど問題はない。

               


              カウンター席と座敷席。

               

               


              メニュー

               

               

               


              店の推しは親子丼。今回は素直にこれを注文。

               


              店の名前からしてうどん屋だが、居酒屋も兼ねている。昼飲みもできるようだ。

               

               

               


              親子丼とミニたぬきうどんのセット

               


              京都人にとっては食べ慣れた味。うどんやどんぶりの単品と居酒屋メニューを合わせて注文すれば楽しい昼食になりそう。

               


              外国人客が書き込むのであろうカードが店内にたくさん貼ってあった。多分この周辺のゲストハウスに泊まる観光客によるものだろう。
              以前は銭湯であった建物を改装して造った店らしい。そのあたりが外国人観光客にうけるのだろう。

               

               


              店名はうどん屋。推しは親子丼。それであって居酒屋。店主の道楽なコンセプトがうかがえる店である。


               

              JUGEMテーマ:京都グルメ

               

              ブログランキング参加中
              ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
              にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
              にほんブログ村

               

               

               

               

               

              関連ランキング:うどん | 東福寺駅七条駅九条駅

               


               

              寺町更科  (寺町通り竹屋町)

              0

                正月前の買い出しに京都御所南エリアにあるいつもの野菜激安スーパーに行った。その帰り道、お昼ご飯はハンバーガーにするか、温かいめん類にするか迷う。
                しかし迷う以前に冬の寒さに身体がこごえていた。近い方の店に飛び込んだ。

                 


                寺町更科


                買い物や御朱印めぐりの時によく前を通っていたので興味を持っていた店。車椅子でも入りやすそうなのは前から確認済み。

                 

                 


                メニュー

                 

                 

                 


                うどんや蕎麦でメニューの迷路に入ることはあまりないのだか、この時は珍しくメニューに迷ってしまった。
                お腹が減っていったので丼物を食べたい。しかし、店の名前からすれば蕎麦を食べてみたい。うどんにも目が行く。


                メニューを二巡三巡して結局店の名前から蕎麦に決めた。

                 


                鴨そば


                出汁がたっぷり。目の前に出された時、出汁の色が独特に思えた。出汁の味も鴨の脂が混じって独特の美味しさがある。

                 


                なべやき


                こちらは同行介助者の注文。

                 


                昼時とあって客入りも多い。京都御所に近いところにもあり観光客も入ってくる。蕎麦もあっさり胃袋に納まり丼を追加注文しようかとも思った。

                 


                季節ものの独自メニューも気になった。次に店に寄るときは独自メニューから選んでみようと思う。


                 

                JUGEMテーマ:京都グルメ

                 

                ブログランキング参加中
                ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
                にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
                にほんブログ村

                 

                 

                 

                 

                関連ランキング:そば(蕎麦) | 神宮丸太町駅京都市役所前駅丸太町駅(京都市営)

                 


                 

                三高餅老舗  (百万遍)

                0

                  百万遍で昼飯を食べようとしたが、午前11時過ぎは微妙な時間帯。入ってみたかった店はまだ準備中の札が出ていた。
                  開店を待たずに他の店を探した。

                   


                  三高餅老舗

                   


                  写真付きメニューが数多く貼ってあるので、安心感を持って店に入りやすい。

                   

                   


                  縦長の狭い店ではあるが、客の空いている時間であれば車椅子で入っても問題はなさそう。

                   


                  メニュー

                   

                   

                   

                   

                   


                  一般的なうどん屋メニューであるが、セットメニューが多い。京都大学の御膝元だから学生向けな価格設定と見うける。

                   


                  肉カレー丼セット

                   


                  カツ丼にも心が動いたが、店頭看板メニューが琴線に触れた。
                  肉が大きい。学生へのサービス精神旺盛な大衆食堂といえる。

                   


                  山かけ田舎うどん


                  こちらは同行介助者の注文。

                   


                  出町柳駅から近いけれど、観光客がよく通り抜ける道ではない。客層はご近所さんと思える人が多い。
                  使いやすい店だから、今後も多用すると思う。


                   

                  JUGEMテーマ:京都グルメ

                   

                  ブログランキング参加中
                  ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
                  にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
                  にほんブログ村

                   

                   

                   

                   

                  関連ランキング:食堂 | 出町柳駅元田中駅

                   


                   

                  大阪屋  (堀川七条)

                  0

                    京都と東京と大阪で『たぬき』を注文すると、全く別のものが出されることは知っていたが、それとは違う名古屋風の『たぬき』があることは全く知らなかった。
                    その四地方の『たぬき』がすべてある店をあることを知った。

                     


                    ちょうど西本願寺のイチョウの写真を撮りに行きたいと思っていた。そして前述の店は西本願寺のそばにあった。これは良い機会なので、西本願寺とその店に行くと決めた。

                     


                    大阪屋


                    その店は堀川七条交差点のすぐ東にある。西本願寺に行くときに何度も店の前を通ったことはある。
                    そのとき店の前のメニューをよく見ていれば、きっともっと早くこの店に入っていただろう。

                     


                    ホール担当(たぶんおかみさん)は、髪の毛をピンクに染めた見るからに関西のおばちゃん。

                     

                     


                    読売ジャイアンツの選手サイン色紙や、大物俳優のサイン色紙が飾ってあった。読売ジャイアンツ選手のカレンダーやサインボールなども飾ってある。もしかして、すごい店・・・

                     


                    その中に唯一阪神タイガースグッズが一つあった。おかみさんいわく、これはお客さんが勝手に飾って帰ったらしい。

                     


                    メニュー

                     


                    ラインナップは一般的なうどん屋メニュー。一応は目を通したが、この日はメニューを見ずとも注文はまだ食べたことのない「名古屋風たぬき」と決まっていた。
                    同行介助者も、まだ食べたことのないという「東京風たぬき」を注文した。

                     


                    名古屋風たぬき


                    具が鶏肉と葱、これは関西では「鳥なんば」と呼ばれている。この店の鶏肉は柔らかくて弾力もある。一口で気に入った。
                    この「鳥なんば」にきざみ揚げが入れば、「名古屋風たぬき」なのか・・・。

                     

                     

                    おにぎりも注文した。コンビニのように固く握らず、優しく握った食べやすいおにぎり。

                     


                    東京風たぬき


                    揚げ玉と葱の蕎麦が「東京風たぬき」だと思っていた。想像していたものと違っていた。蕎麦とうどんは選べるから、注文するときに蕎麦と言えば蕎麦になるだろう。

                     


                    早い時間に入ったので、常連さんらしきお客さんが少し入っていただけだった。西本願寺が近いから参拝客もそこそこ立ち寄るだろう。カメラをぶらさげて入って来た客もいた。たぶん私と同じ西本願寺のイチョウの写真を撮りに来た人だろう。

                     


                    来年以降も、西本願寺のイチョウの写真を撮りに来るつもりでいる。その時に注文するのは「京都風たぬき」と「大阪風たぬき」。

                     


                    そしてその後は「京都風カレーうどん」。

                     


                    京都なのに大阪屋。おかみさんは東京読売ジャイアンツファン。そして2024年の干支は辰年。竜となれば名古屋中日ドラゴンズ。
                    2024年は大阪屋の『たぬき』が一部地域限定でブレイクしそうな予感がする。


                     

                    JUGEMテーマ:京都グルメ

                     

                    ブログランキング参加中
                    ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
                    にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
                    にほんブログ村

                     

                     

                     

                     

                     

                    関連ランキング:うどん | 京都駅五条駅(京都市営)梅小路京都西駅

                     


                     

                    岸本柳蔵老舗  (鞍馬駅)

                    0

                      叡山電車の秋の人気イベント、もみじのトンネルを見に行くために出町柳から鞍馬まで電車に乗った。ライトアップが始まるまで鞍馬で時間をつぶさなければならない。

                       


                      鞍馬寺門前はみやげ物屋兼飲食店が何軒かある。叡山電車のもみじのトンネルがライトアップされるのは午後四時半から八時まで。ライトアップが始まるまで、みやげ物屋で寒さをしのぐことにした。

                       


                      岸本柳蔵老舗

                       


                      駅から一番近いみやげ物屋に入った。温かいうどんなどがメイン。食事は必要ないので「甘酒」を注文した。

                       

                       

                       


                      甘酒は、米麹の甘酒ではなく酒粕の甘酒。ショウガも入っていて身体がよく暖まる。
                      ただ寒さで頭がボケていて甘酒の写真を撮るのを忘れてしまった。

                       


                      「鞍馬山らーめん」・・・、気になる。。。

                       


                      午後四時半になったら鞍馬駅へ行った。電車は観光客でいっぱいかと思っていたら、観光客は人気車両の『きらら』の乗車に行列待ちをつくっていたが、通常車両はガラガラで楽々乗れた。
                      チャンスだから先頭車両の運転席後ろの特等席に車椅子を乗せてもらった。

                       

                       


                      帰り道はもみじのトンネルがライトアップされている景色を特等席で見ることができた。


                       

                      JUGEMテーマ:京都グルメ

                       

                      ブログランキング参加中
                      ご参考になりましたら下のボタンをワンクリックお願いします。
                      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
                      にほんブログ村

                       

                       

                       

                       

                       

                       


                      calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      PR
                      広告
                      このブログのランキングは? にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
                      ボタンをクリック

                      楽天ランキング
                      カラーミーショップ
                      お名前.com
                      Amazon
                      selected entries
                      categories
                      recent comment
                      recent trackback
                      recommend
                      links
                      profile
                      search this site.
                      others
                      mobile
                      qrcode
                      powered
                      無料ブログ作成サービス JUGEM